広島旅行の拠点に選んだ「ヒルトン広島」宿泊レビュー
広島市中心部に位置するヒルトン広島は、世界的に知られるヒルトンブランドのホテルです。
今回は、家族4人(夫婦+子ども2人)で1泊朝食付きプランを利用しました。
本記事では、実際に宿泊して感じた客室の快適さ、子連れでの使い勝手、朝食ビュッフェの内容、アクセスや立地、サービスを詳しくレビューしていきます。
ヒルトン広島の特徴
-
2022年オープンで新しく、館内が綺麗
-
広島駅から車で約10分、市内中心部へ徒歩圏内
-
プールやスパ、フィットネスなど施設が充実
-
朝食ビュッフェが人気で、地元広島の食材を活かしたメニューも楽しめる
家族旅行でも、観光やグルメの拠点として安心して利用できるホテルです。
アクセス・立地
ヒルトン広島は、広島駅からタクシーで10分ほど、路面電車を使えば20分ほどの距離にあります。駅からやや距離があるのが難点です。
今回は駅からタクシーを利用しました。
ホテル前には広い車寄せがあり、スムーズにチェックインできたのが助かりました。
チェックインとロビーの雰囲気
ロビーに入ると、開放的な空間が広がります。モダンなインテリアに落ち着いた色合いで統一され、まさにラグジュアリーホテルらしい雰囲気です。
1Fにはラウンジがあり、軽食を楽しめます。
開放的な空間でコーヒーとケーキを。夏らしいシャインマスカットのケーキ、かなり美味しかったです。
客室レビュー|広さと快適さ
今回利用したのはツインベッドの部屋でしたが、子どもと一緒に宿泊するということで、ベッド2台が追加で配置してくれていました。
そのせいか、室内は狭く感じましたが、4人が伸び伸びと寝れたのは助かりました。
こういった気遣いがありがたいと感じます。
マットレスはやや硬めで寝心地はかなり良かったです。
広島らしいインテリアが印象的です。
洗面はとてもシンプルな作りで、不自由はありません。
バスルームの浴槽は足を伸ばしてゆっくり浸かれました。
全体的に新しいホテルなので、水回りや内装の清潔感が高いのが印象的でした。
子どもが床で遊んでも安心できるほど、カーペットや家具の状態が良かったです。
ジムとプールは無料
宿泊者は無料でジムとプールを利用できます。
プールは子どもが利用する場合、利用時間が設けられていました。
朝食ビュッフェ|充実のラインナップと広島らしさ
宿泊の大きな楽しみだったのが朝食ビュッフェ。ヒルトン広島の朝食は口コミでも高評価で、実際に体験してみて納得の内容でした。
主なラインナップ
-
洋食:クロワッサン、パンケーキ、スクランブルエッグ、ベーコン
-
和食:焼き魚、出汁巻き卵、味噌汁、白ご飯
-
地元食材:広島レモンを使ったドリンク、広島風お好み焼きのミニサイズ
-
フルーツ&デザート:旬のフルーツ、ヨーグルト、ケーキ
特に印象に残ったのは広島風お好み焼きが朝から楽しめたこと。少し小ぶりで朝でも食べやすく、子どもたちも喜んで食べていました。
パンの種類も豊富で、クロワッサンはバターの香りが豊か。コーヒーとの相性も抜群でした。
子連れで泊まって感じたこと
ヒルトン広島は子連れでも安心できるホテルでした。ラグジュアリーでありながら、子どもにも優しいホスピタリティを感じさせるところは、さすが一流ホテルだと感じます。
我が家の2人の子は小学生ですが、幼児を連れたファミリーも複数宿泊しているようでした。
良かった点と気になった点
ヒルトン広島の総合評価は満点、本当に満足できましたし、広島へ旅行の際はまた宿泊したいくらいです。
良かった点
-
新しいホテルで清潔感がある
-
朝食ビュッフェが充実している
-
接客が素晴らしい
-
リーズナブル
気になった点
- 広島駅から徒歩では行けない(電車orタクシー)
滞在期間中に不満に感じたことはありません。気になった点を一つだけであげるならばアクセスでしょうか。
広島駅から徒歩では行けない距離なので、交通機関で動く人にとっては、立地は不便に感じるかと思います。
ヒルトン広島の基本情報
-
所在地:広島県広島市中区富士見町11-12
-
アクセス:広島駅から車で約10分
-
駐車場:有料(1泊2,500円)
-
公式サイト:ヒルトン広島
まとめ|家族旅行におすすめの「ヒルトン広島」
今回の家族4人での滞在を通じて、ヒルトン広島は観光・グルメ・快適な宿泊のすべてを満たすホテルだと感じました。
-
子連れでも安心して泊まれる
-
朝食ビュッフェで地元の味を楽しめる
-
新しく清潔感のある客室
広島観光を家族で計画している方は、ぜひヒルトン広島をチェックしてみてくださいね。