京都へ日帰り旅行を計画しているときに悩んだのが、ランチの店選びです。
せっかくの京都なので美味しいもの食べたい。それから、できればゆったりと食べたい。
食べログや一休でチェックしまくって、最終的に選んだのがハイアットリージェンシー京都でした。
ハイアットリージェンシー京都のレストラン「東山」の公式サイトはこちら
家族での特別なランチに選んだのは「ハイアットリージェンシー京都」
ハイアットリージェンシー京都は観光地としても人気の東山エリアにあるホテルで、落ち着いた雰囲気と上質なサービスが魅力です。
すぐ隣には三十三間堂があって、歩いてすぐです。
ホテル玄関口の横に入り口はあります。レストランの名前は「東山(とうざん)」。いかにも京都らしい名前です。
落ち着いた空間でいただく東山のランチ|半個室でゆっくり
ホテルの地下にある東山は和と洋がミックスしたような上質な空間が魅力です。
奥へと進みます。
カウンター席もあります。夜もまた格別な雰囲気なんだろうな〜
店内は仕切りが少なく開放的な空間です。
我が家が案内されたのは半個室のお席。
小さな子どもがいると、周囲のお客さんに気を使うこともありますが、半個室のおかげでゆったりとした気持ちで食事ができました。
家族だけの空間という安心感もあり、食事中も会話が弾みましたよ。
高級ホテルならではの上質なホスピタリティを体験しながら美味しいランチを頂けて、大満足でした。
メニューはどれも美味!大人も子どもも大満足の内容
ランチメニューは和洋折衷の構成で、大人は籠膳と子どもは子ども向けのランチを選びました。
前菜からデザートまで、一品一品が丁寧に作られていて見た目も美しく、まるで美術館に来たかのような気分に。
どれも優しい味つけでした。
こちらが子ども向けのランチです。
二人とも「おいしい!」と笑顔で完食していました。
素材の味を活かした上品な味付けで、大人はもちろん、普段あまり冒険しない子どもたちにも好評でしたよ。
サービスもさすが一流ホテル。家族連れにも安心のホスピタリティ
スタッフの方々の対応も素晴らしく、子どもにも目線を合わせて優しく話しかけてくださったのが印象的でした。
子連れだと「迷惑じゃないかな…」と不安に思うこともありますが、ここではその心配は無用。
リラックスして食事を楽しむことができました。
特別な日やご褒美ランチにおすすめ!
今回はちょっとした家族の記念日も兼ねてのランチでしたが、「ハイアットリージェンシー京都」のランチは、日常を忘れて贅沢な時間を過ごしたい時にぴったり。
落ち着いた空間、美味しい料理、そして心温まるサービスと、どれをとっても大満足でした。
まとめ|家族の思い出に残る、上質なランチ体験を
子どもが習い事を始めてからというものの、なかなか家族全員でゆっくり外食する時間が取れなくなりました。
今回、京都でのランチをハイアットリージェンシー京都にして大正解でした。
食事の質だけでなく、落ち着いた上品な空間でゆっくり過ごせるのはホテルならでは。
たまには、ちょっと特別な空間でランチをするのも素敵だなと改めて感じました。
京都へ旅行する際にランチの候補に挙げてみてはいかがでしょうか?